人気ブログランキング | 話題のタグを見る

あ、タワークレーンだ!
by takuo-k
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
ライフログ
最新のコメント
hot barely l..
by serega at 00:53
[b][u]2007 ..
by RealCHEAPs at 13:46
robertwood..
by Spalva-ou at 12:08
armed and da..
by serega at 01:43
screen nam..
by Spalva-vl at 00:50
busty lebane..
by serega at 18:59
allure mag..
by Spalva-wm at 13:36
crabtree el ..
by Spalva-wr at 13:36
by Spalva-oq at 12:09
by Spalva-oq at 12:09
カテゴリ
全体
雑感
日経
建築
映画・アニメ・ドラマ
未分類
以前の記事
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月
2004年 08月
フォロー中のブログ
十日自負。
TOKIOで遊ぶ
ある家族の風景
どうぞ靴脱いでください
夢であるように
ボスの日記
☆・・§ 伊良湖 日記 ...
ボヤキ半分日記@ブログ
Links
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


子供の頃「技術」という言葉にあこがれた。

今朝の日経新聞から。
 清水建設とシャープが共同で昼間は太陽エネルギーを蓄え、夜間は発光してイルミネーションとなるガラス壁を開発したそうな。透明なガラスなんだけど太陽電池と発光ダイオードが埋め込まれているんだって。千葉県松戸市の複合ビルに採用されている。全面ガラス張りの建物が夜間ガラスだけがぼわーっと光ってるのってなんかかっこいい。そう思うのはわしだけだろうか。透明なガラスに映像が映し出されているというのは、JR東京駅かなんかの広告で最近登場していたけど太陽電池も組み込んじゃったという発想がいいね。
 もう一件。これは今朝の通勤時に気がついたものです。最近の自動改札機は液晶のディスプレーがついていて、利用者にいろんな情報を提供してくれています。わたしの定期があと4日ほどで切れるんですが、それへの注意喚起をそのディスプレーがしてくれていたのです。
「もう定期が切れるからはよ買わんかい!(文言は確か違った)」
冷静に考えるとそんなに難しい技術ではないのだろうけど今朝は単純に驚いてしまった。
 新聞を読んでいても経済よりも新しい技術をわくわくして読んでしまう。
# by takuo-k | 2006-02-24 08:25 | 日経

きゃー!チャック全開

会社にきてズボンのチャックが全開だったことに気がつきました。
出掛けにお腹が痛くなってトイレにかけこんであわてて家を出たからだな。
コートを着ていたから気付いた人はいなかったと思うけどちょっと照れるぜ。(ぜって)
話はタイトルや前置きとは全然関係なくて、「癒し」(この漢字書けって言われたらかけねーなー)について。
最近この言葉の解釈がどうも拡大してきているような気がする。
鎌倉に「うさぎカフェ」なるものがあるようです。
これって、ウサギ同伴で行ける喫茶店とでもいいましょうか。
ウサギを飼っている人同士で会話すると癒されるのだそうな。
日経新聞に掲載されていたその喫茶店にきているウサギは、首輪にリードがつけられているよ。
そんな姿を見ても癒されるんでしょうかね。
アニメなんかでもウサ耳キャラとかに癒されるとか言っている人がいますが、あたしゃやっぱ網タイツのバニーちゃんの方が・・・
ごめんなさいーっ!(誰にいってんですか)
# by takuo-k | 2006-02-22 08:17 | 日経

回生ブレーキ

今朝は日経新聞の広告から。
三菱電機の一面広告なんですが、新幹線に回生ブレーキが使われているというお話。
回生ブレーキというのは、駆動力として使用しているモーターを、制動時には発電機として利用しちゃおうというものらしい。
運動エネルギーを電気エネルギーに変えるのですな。
発電したものは送電線に返されるようになっているようです。
新幹線にこんな技術が使われているなんて知らなかったよ。
調べてみると特に目新しい技術ではないけれども、鉄道なんかで使用する場合には、同時に走る電車の数とか、変電所が必要だとか技術的には色々問題もあるらしい。
ハイブリッドカーなんかでも利用されていて、こちらは蓄電池に電気をたくわえるそうな。

いろんなすごい技術を目にするたびに思い出すのが、なぜか「ポストマン」。
当時ケビンコスナーが好きで、監督主演の映画となるというので、先に小説を読んだのですが、映画をまだ見ていないことに今気がついた。
以下はYahoo!の映画情報より引用
「ケビン・コスナーが『ダンス・ウィズ・ウルブズ』に続き、監督・主演を務めたヒューマン・ドラマ。退廃した近未来のアメリカを舞台に、人々の心に灯をともす郵便配達夫のドラマを描く。西暦2013年、大規模な世界大戦後、無政府状態になったアメリカではテロが横行し、殺し合いが日常茶飯事となっていた。通信網は分断され、近隣の町とも連絡が取れない日々。そんな絶望的な毎日を送っていた人々の前に、ある日ひとりの男が現れる。」
この中の描写で今も記憶にあるのは、歯ブラシがなくて歯がぼろぼろになってしまうのではないかと恐怖する場面。
文明とか技術とかあるのが当たり前だと思っていたものが、ある日突然なくなることを考えるとものすごく怖い。
# by takuo-k | 2006-02-21 08:25 | 日経

変化をチャンスに

アルファベットのGという文字、これってCとTが組み合わさってできたんですかね?
まあ、そういう前提で今朝のテレビ東京のモーニングサテライトで三原さんが、おっしゃられていました。
英語で変化という意味の「CHANGE」の「G」から「T」を取り除くと「CHANCE」になるのだと。
この場合の「T」はタブーを意味するとか。変化している最中に固定観念などを取り除けばチャンスにつながるといった意味でしょうかね。
うまいこというなぁ。朝から感心してました。
# by takuo-k | 2006-02-13 08:13 | 雑感

蛍光灯から電力を供給!

NECが蛍光灯から電力を供給するシステムを開発したそうな。
中学校で習うんだっけ電磁誘導。
蛍光灯が発する磁場を利用して機械に電力を供給するんだって。
電力といってもかなり微弱なものでしょうからそんなにでかい電力が発生するわけではない。
何に使うのかと思ってよく読んでみたら、携帯端末の位置情報を取得するために使用するんだそうな。
携帯電話は今でもGPSで位置がわかるようになっているものがありますが、建物の中だとよくわからなくなるのだそうで、この機械を用いて1~3m程度の精度で位置を割り出す事が可能になるようです。
探す方にとっては便利なものでしょうけど、管理される側はたまったもんじゃないなぁ。
会社の蛍光灯になんかつきだしたら用心が必要かも。
# by takuo-k | 2006-02-10 08:20 | 日経